子どもロケット体験教室
「ほらね、君の作ったロケット、飛んだでしょ。だからどんな夢だってあきらめなくていいんだよ」
~自分に作れるわけがない、無理だ、と思っていたロケットを作ったことで、ほんのちっちゃい自信が湧きます。そんなちっちゃい自信があるだけで、「どうせ無理」がなくなるのです~
①子どもロケット体験教室
赤い羽根「つかいみちを選べる募金」助成事業
2023年度開催スケジュール
■開催日時・会場 滋賀県
会場の屋内でロケットを製作後、屋外でロケットの打ち上げを行います。
参加料等は主催団体によって異なります。
③全国ロケット教室(出張ロケット教室)申し込み
2022年『今こそ、子どもたちに遊びと体験のチャンスを!!』
学校、子ども会、地域、会社のイベントでロケット教室をしませんか?
子どもたちが自分で作ったモデルロケットを打ち上げる体験を通じて、難しく思えることでもチャレンジすれば出来るという自信をつけること。子どもたちの自己肯定感を高め、なんでもやってみようと思える体験をすること。
株式会社植松電機 代表取締役 植松努氏の『どうせ無理をなくす』社会を作っていくことを目的としています。機体は北海道の植松電機ユニゾン(就労継続支援A型事業所)に発注。障がい者雇用に貢献する仕組みとなっています。
【内容】
■開催地 全国(北海道を除く)
■人数
10名(10機)から対応します。(1人1機制作)
~10名 55,000円(税込)
11~15名 82,500円(税込)
16~20名 110,000円(税込)
21~25名 137,500円(税込)
26~30名 165,000円(税込)
現在、一度に150機まで可能です。お問い合わせください。
※スタッフ交通費(滋賀県以外の場合)は別途実費をいただきます。
■ロケット教室開催条件
①必要時間:2時間半
②制作会場:机と椅子(なくても可能です。机と椅子のある教室、会議室のほか、ヘリコプター格納庫、体育館などで開催実績あり)
③打ち上げ会場:50mx50mの上空に何もないグラウンド
④雨天決行
ご希望の方は、開催日時を第3希望までお知らせください。
【出張ロケット教室開催実績】
2017年 関西大学カイザーズクラブ特別講演会
2019年 追手門学院中学校サイエンスキャンプ
2020年 麹町中学校、JPD京都へリポート子どもロケット教室、高島市藤江子ども会
2021年 茨城県つくば市立谷田部南小学校、滋賀県大津市立葛川小中学校、
徳島県阿南市べんざいてんのお家、琵琶湖マリオットホテル、平和堂旅行センター、
滋賀県東近江市平田地区まちづくり協議会、大阪府茨木市いばらき夢ロケット、
東京都多摩市ビーディーアイ、滋賀県米原市坂田公民館、
滋賀県大津市真野北小学校、大分県豊後大野市ここのね自由な学校、
【お問い合わせ】
くさつ未来プロジェクトお問い合わせフォーム
→https://kmp-kusatsu.org/contact.html
ご参加・お申込みをお待ちしております💓